本文へ移動

うさぎぐみ(ききょう保育園)

うさぎぐみブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

泡遊びしたよ♪

2021-08-24
 今日は雨が降っていなかったので、久しぶりのプール遊びをしました。
なんと、今日は初めての泡プールをしました!!
泡を見ると「あわだ~」「早く遊ぼ!」と大喜びな子どもたち

プール用の玩具を手に持ち、泡や水をすくったり、友達にかけてあげたりしていました。
また、保育士や友達と一緒に頭の上に泡をのせて”帽子”に見立てたり、髪の毛を洗ったり、顔に泡がかかるとおばけやサンタクロースになったりと楽しんでいました。
他にも、コップや器に泡を入れて、ジュースやアイスクリームなどを作ったりして楽しんでいた子どもたちでした

水遊びも残りわずか。残りの水遊びも子どもたちと楽しんで行いたいなと思っています!

ボール遊び楽しい!

2021-08-23
 久しぶりに18人全員揃いました!
みんな元気に登園して来ていました。

なんと今日は、室内でボール遊び(ボールプール)をしました
子どもたちは、大きい箱にボールがいっぱい入っていると、「キャー!!」と大喜び
たくさん入っているボールの中に入って、「お風呂だね」「気持ちいー」と友達と話していました。
みんなでボールを上に投げたり、転がしたり、中にはかごや鍋にボールを入れて遊んでいる子もいましたよ
すごく楽しんでいた子どもたちでした。

遊戯室であそんだよ!

2021-08-20
今週は雨が続きましたね
大好きな水遊びや園庭で遊ぶことはできませんでしたが、
幼児クラスの部屋に遊びに行ったり、遊戯室で遊んで元気いっぱい過ごしました。

いつも部屋で踊っている「わーお!」や「エビカニクス」を
広い遊戯室で踊りました。
ダンゴムシになって広々と走り回ったり、大きく身体を動かして、
リズムに乗って楽しく踊る子どもたちでした


跳び箱に挑戦しました
4段と少し高めでしたが、”よいしょ”っと上り、”ひょい”って身軽に跳ぶ子ども達でしたよ

また、保育士が「赤色!にお引越し」、「○にお引越し!!」など指示する色や形に
探してお引越しをするゲームも楽しみましたよ
簡単なルールのある遊びも今後取り入れて一緒に楽しんでいきたいと思います



☆お化け屋敷☆

2021-08-04
 今日は、らいおん組主催のお化け屋敷「おばけハウス」に行きました。
先日らいおん組から招待状とチケットを貰いました。子どもたちは、「ありがとう!」「おばけだー!」と言っていました。

 おばけ屋敷で頑張れるように、みんなでお守りを作りました。
上手におばけを描いている子や好きな色でまるを描いたりしている子もいました。
 
 当日の朝、登園してくると「おばけだね」「怖いかな?」と友達や保育士と話していました。
行く前にみんなで作ったお守りを服に付け、いざ遊戯室へ!
らいおん組のお兄さんお姉さんと手を繋いで、中に入ると、、、
中は薄暗く音楽も流れていていたので、みんなドキドキしている様子でした。どんどん中に進んでいくと、たくさんのおばけが、怖くて「キャー」と言っている子や早歩きで行こうとする子がいましたよ。
みんな最後まで頑張ることができました。
最後に頑張ったご褒美でラムネを貰い、子どもたちは嬉しそうでした

☆初めての泥んこ遊び☆

2021-07-29
 初めての泥んこ遊びを0・1歳と一緒に行ないました。
園庭に出る前に裸足で出ることを伝えると、「えっ靴履かないの?」と驚いていました。
先生たちも裸足で行くことを伝え、いざ園庭に出ると、、、、
ちょっと不思議そうな顔をして歩いていた子どもたち

たらいを見つけると嬉しそうにしていました。
保育士がホースで水を入れると、「お水だ!」と大喜び!!
水鉄砲をしたり、スコップで砂をタライの中に入れたり、水たまりができると、その中に足や手を入れて、泥の感触を味わっていましたよ

最初は、おどおどしていた子も、最後には「楽しかった!」「またやりたいね」と話していた子どもたちでした。
社会福祉法人桔梗福祉会
■ききょう保育園
〒463-0019
愛知県名古屋市守山区東禅寺1103
TEL:052-737-0415
FAX:052-737-0400
■しだみ保育園
〒463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味上島669
TEL:052-739-0415
FAX:052-739-6415
■さつき保育園
〒463-0001
名古屋市守山区上志段味川原155-3
℡:052-739-7007
FAX:052-739-7008
 
 
 
 
TOPへ戻る