うさぎぐみ(ききょう保育園)
うさぎぐみブログ
園庭で遊ぶの楽しい!!
2021-05-13
最近園庭ではかくれんぼや虫探しが流行っています!
かくれんぼでは子どもたちだけでなく先生も交えて一緒に隠れたり、
きちんと「1、2、3、、、、、10 もういいかい?」と隠れている子に声を掛けている姿があります。
また、隠れている人を見つけた際には「見つけた~!!」と言いかくれんぼを楽しんでいる姿もありますよ。
虫探しでは友達と一緒にプランターの周りを見て、虫がいないかを探しています。
ダンゴムシやアリ、テントウムシなど様々な虫を毎日探す姿があります。
虫を見つけると保育士を呼び、「見て見て!アリいたよ!」と嬉しそうに報告しています
初めて散歩に行ったよ!
2021-04-27
今日は初めて散歩に行きました。
らいおん組と一緒にバス停まで行きました。
保育士が散歩に行く前に「今日バス停まで散歩に行くよ!」と伝えると
「やったー!!」、「バス見れる?」と言い、散歩を楽しみにしている子が多くいました
散歩ではらいおん組がしっかりと手を握ってくれたお陰で
うさぎ組のみんなもらいおん組の手をギュっと握り返し、手を離すことなく散歩をすることができました。
また、バス停にバスやトラックが来るとじっと真剣にバスを見つめたり、
らいおん組や保育士に「バス!」、「大きいトラック来たよ!」と教えてくれたりする姿もありましたよ
初めての製作!!
2021-04-21
うさぎ組になって初めての製作「こいのぼり」を作りました。
保育士が製作の準備をしていると興味津々な子どもたち

こいのぼりを作ることを伝えると、「早く作りたーい!!」「青、ピンク!」と友達と話している子がいました。
自分で色を決め、手形ぺったんをしたり、指先を使ってぺったん!
可愛いこいのぼりを作ることができましたよ

室内で滑り台をしました!
友達と何度も何度も滑り台をして楽しんでいました。
保育士が滑り台を片付けようとすると、「ばいばいー」「また遊ぼうね」と声を掛けている子もいましたよ

お絵描きをしたよ!
2021-04-13
今日は雨だったので部屋でお絵描きをしました
お絵描きでは何色も色を使って丸を描いている子もいれば、1色の色を使って線を何度も書いている子もいました。
また、顔が描けるようになった子もいて、描いた顔を保育士に見せて「アンパンマン!!」と言い、アンパンマンを描いたことをアピールしていました
そして、テラスでしゃぼん玉もしました。
しゃぼん玉が跳んでいくのを見て「待って~」と言いながら必死に追いかけ、しゃぼん玉が近くに来ると手を出し割ろうとしている姿もありました。