しだみブログ
人形劇をみました!
2021-01-12
人形劇団「こむすび」の方に来て頂いて、「赤ずきん」の人形劇を観賞しました!
おおかみが出てくる話ですが、コミカルな動きにみんなとても楽しそう。終始ニコニコでみていました。
今年は残念ながら幼児クラスのみの参加となりましたが、声の大きさなど自分たちが行う劇の参考にもなり、楽しい時間を過ごせました。
もちつき会
2020-12-24
子どもたちが楽しみにしていた「もちつき会」!クリスマス会が終わると「次はもちつきだ~」という声が聞こえていました。
くま組さんが精米してきた餅米を園庭で蒸し始めると「おもち焼くの?」と興味を示し、嬉しそうに見る子どもたち。蒸しあがると「やったー!」「いい匂いがするよ!」ととても嬉しそう。
もちつきが始まると「よいしょ!」「がんばれ!」とコロナに負けないようにと願いを込めながら声援!つきたてのお餅を見て「おいしそう~」という声も上がりましたが、今年は残念ながら試食はなし・・・(来年はみんなで食べられますように!)
ついたお餅で、幼児組が花餅を作りました。こあら組さんはくま組さんに「こうやってやるんだよ!」と教えてもらいながら作り、ぱんだ組さんも一所懸命に餅をつけて、綺麗な花餅を作ることができました。
また、卒園児の保護者の方から頂いた柳にも餅をつけ、素敵な花餅が完成!とても満足そうな子どもたちでした。
クリスマス会
2020-12-17
今日は待ちにまったクリスマス会!!今年は乳児クラスと幼児クラス分かれてのクリスマス会でした
(乳児クラス)
サンタクロースの登場に驚き、泣けてしまう子がいましたが、プレゼントをもらい、写真を撮ると、最後には笑顔でハイタッチすることができました
(幼児クラス)
職員によるキャンドルサービスの後のサンタクロースの登場に大盛り上がり!!くま組が代表してのサンタクロースへの質問コーナーでは「そらをなんでとべるの?」「なんでよるにくるの?」に対してのお話を真剣に聞く姿が見られました
そして、「ありがとう!!」と一人ひとり感謝を伝えながらプレゼントをもらい、お礼に『あわてんぼうのサンタクロース』を歌い、素敵な時間を過ごすことができました!!!最後に職員からのプレゼントのハンドベル演奏を聴き「さいこうだったよ!」とドキドキワクワクのクリスマス会でした!メリークリスマス
(幼児組)フルートコンサート
2020-12-11
毎年恒例のフルートコンサート!
コントラバスやオカリナの合奏に耳を傾ける子どもたち!きれいな音色に、思わず体も揺れていました。
子どもたちが知っているドラえもんやアンパンマンの曲も演奏してもらえ、とっても嬉しそう。特に子どもたちが盛り上がっていたのが鬼滅の刃のテーマソング。ほとんどの子が歌っていました。
例年のように大きな声で歌うことはできませんでしたが、生の演奏を聴けて、素敵な時間を過ごすことができました。