本文へ移動

しだみブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お別れ会

2023-03-09
今日はお別れ会を行いました。
先生たちからは「ふしぎの国のアリス」の劇をプレゼント。
役になりきる先生たちにみんな大笑いでした!
ひよこさん、りすさん、こあらさん、ぱんださんからはかわいい写真フレームやペン立てや歌を贈りました。
プレゼントをいっぱい貰ったくま組さんは大喜び!
とても楽しい時間でした。

お別れ遠足(幼児)

2023-03-03
 お別れ遠足で古墳公園へ行きました
異年齢グループで行き、古墳公園の探検や集団遊びをして楽しみました。
今年度はたくさん異年齢交流ができ、とても絆が深まった1年です
芝生の上でペアの子と食べるお弁当に「さいこー」と大満足な子どもたちでした!

まめまき会!!!

2023-02-03
 2月3日、まめまき会をしました!
登園時から「鬼来るかな?」とドキドキした様子の子どもたち・・・

まずは、くま組の鬼をこあら組とぱんだ組で退治しました!登場した瞬間は鬼の姿に驚く姿もありましたが、くま組鬼だと気づくと安心した姿がありました。
 くま組鬼を退治しほっとしていると・・・
本物の赤鬼と青鬼が登場!!!あまりの迫力に安全地帯へと逃げていく姿がありましたが、一生懸命に鬼に向かって「鬼はそと!」「福はうち!」と豆を投げていました。くま組が勇気を振り絞り鬼に立ち向かい金棒を取ることができ、無事に鬼退治をすることができました!!!

 鬼退治後、お福さんが登場し、ご褒美にラムネを貰うと笑顔になりラムネを食べていました

エコキッズ♪

2023-01-17
 今日は、環境サポーターさんに来て頂き、劇「アース君の散歩」を子どもたちに見せてもらいました!
 「木は空気を綺麗にしてくれたり、動物の住処になるから大切」「ニワトリなど生き物の命をいただいて、みんなは元気に生活出来ている」という内容を劇を通して教えて頂きました。
 子どもたちは真剣に見ていて、終わった後も「ほいくえんのきもだいじにしないとね!」と話をしていました!

もちつき会!

2022-12-22
もちつき会を行いました。当日の朝は雨…登園してきた子どもたちは「もちつきできない?」と残念そうにする子もいましたが、雨はやみ火を起こしをするところを見つけ「けむりがでてる~!」「もちつきやれる!」と喜ぶ姿がみられました。
年長児がお米の精米をしにいき、前日にはもち米を洗い期待を膨らませて参加していました。お米を蒸していると「なにしてるの?」と興味を持っている幼児さん、餅つきが始まるとみんなで「よいしょ~!!!」と元気よく掛け声をする姿や「すご~い!」「がんばれ~!」と応援して楽しんでいました。年長は一人ずつもちつきの体験もし、「きねっておもいね」「もちつきおもしろかった!」と嬉しそうな子どもたちでした。
また、つきたてのお餅で花餅を作りました。「てについてむずかしい!」「いっぱいつけるぞ~」などと紅と白のお餅を交互につけていました。枝に一つ一つ一生懸命にお餅をつけ、子どもたちの思いがたくさん詰まった素敵な花餅が完成しました!

お正月に飾ると、1年無病息災で過ごせるという願いが込められています。
ぜひ、お家で花餅を飾って新年も元気で健康に過ごせますように。

クリスマス会♪

社会福祉法人桔梗福祉会
■ききょう保育園
〒463-0003
愛知県名古屋市守山区下志段味字北荒田2344-2
TEL:052-737-0415
FAX:052-737-0400
■しだみ保育園
〒463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味上島669
TEL:052-739-0415
FAX:052-739-6415
■さつき保育園
〒463-0001
名古屋市守山区上志段味川原155-3
℡:052-739-7007
FAX:052-739-7008
 
 
 
 
TOPへ戻る