うさぎぐみ(ききょう保育園)
うさぎぐみブログ
作ったよ~!
2021-10-13
秋の製作で、ハリネズミとさつまいもを作っています

ハリネズミは紐通しで毛糸を使って針を表現しました。
じっくりと、慎重に穴に紐を通し、また、次の穴へ。
次はどこの穴に入れようかな・・・と悩みながら穴に通す子や、次々と通していく子
様々でしたが、チクチクとかわいらしいハリネズミが出来上がりました

ハリネズミの顔を描く時も、「ほっぺは、ここ~
」「お口はニッコリにするの
」


と考えながら描いていましたよ
さつまいもは先日行った芋掘りを思い出しながら、何色にしようか悩んで、色を決めていました。
出来上がると「おいしそう~
」と作品を眺めている子もいました。

どちらの作品も、後日飾りますので、ご覧になってくださいね
芋掘りをしたよ!
2021-10-08
今日は園庭で芋掘りをしました!
大きなつるを見て子どもたちはとてもビックリ
大きなつるを皆で持ち、「うんとこしょ、どっこいしょ」と言いながらつるを引っ張りました。
3回程つるを引っ張ると袋の中からたくさんの芋が出てきました
芋をつるから外し芋の感触を味わってみたり、芋の形をじっくりと見ていたりしている姿がありました。
芋掘り体験ができて嬉しそうな子どもたちでした
完成っ!!
2021-09-17
完成っ!
運動会で踊る「エビカニクス」のお面が完成しました
作りながら、、カニのポーズを取ったり、
「カニさん、カニさん
」と言いながら、色を塗ってる子もいました

出来上がったお面を今日初めて身につけました。
付けてすぐ、"チョキッ”て、早速ポーズ取って嬉しそうにしてた子どもたち
今日は出来上がったお面を付けて、初めて踊りました。
個性あふれる、かわいいお面を付けて、嬉しそうに踊る子どもたちでした

運動会当日を、楽しみにしていてくださいね

室内遊び大好き!!
2021-09-14
室内遊びが大好きな子どもたち
友達と一緒にバスごっこ、「バスにのってゆられてる~!ゴーゴー!」とノリノリで歌いながら楽しんでいます。とっても可愛いらしい子どもたちです。
他にもソフトブロックで道路を作り、車を走らせたり、友達と言葉のやり取りを楽しんでいる姿もありますよ

また今日は、自由画をしました。
友達の顔やアンパンマンなどを描いている子や、好きな色で丸や線を描いたりして楽しんでいました。出来上がると嬉しそうに「できたよ!」と保育士や友達に伝えていましたよ

りんごを作ったよ!
2021-09-02
今日は赤りんごと青りんごを作りました。
まず最初は赤色と緑色の折り紙をちぎりました。
最初はみんなちぎるのに苦戦していましたが、コツを掴むと段々とちぎれるようになっていき、最後にはたくさんちぎることが出来ていました。
ちぎった後に「小さくちぎれたよ!」、「大きくちぎれたよ!」と報告してくれる子もいました。
次に丸い画用紙にちぎった折り紙をのりで付けました。
自分たちでちぎった折り紙の白い方に丁寧にのりを付け、きちんと裏返して色の付いた方が上に来るように画用紙につけている姿がありました。
全て貼り終えると「先生、出来た!どう?」と保育士に出来たりんごを見せていましたよ
みんなそれぞれ個性的で可愛いりんごが出来ました
