本文へ移動

ぱんだぐみ(しだみ保育園)

ぱんだぐみブログ

みんなで砂遊び!

2023-08-09
プールに入る前にみんなで砂遊び!
「すなのおしろつくろー!」「じゃあぼくはみちつくるね!」とそれぞれが好きなように作り始めました。「そろそろおみずながしたいなぁ」と道に水を流しだすと「すごい!」「かわがつながった!!!」と大喜びの子どもたちでした♪
他にも、山を作って白い砂をかけ「ふじさん」を作ったり、友だちと協力し合って山にトンネルを作ったりして楽しみました。

色泥だんごをつくったよ!

2023-07-21
 今日は、園庭で色泥だんごを作りました!見本のだんごを子どもたちに見せると「わぁ、きれいなだんごだ!」と興味津々の子どもたち。
 色を2~3種類自分で選び一所懸命に丸め、「丸くなってきた!」と友だち同士で見せ合う姿もありました。
 乾かせて置いておくと「じょうずにできるかなー?」「われてないかなー」と自分のお団子を見守っていました。

消防署に行ったよ!

2023-05-26
 今日は、消防署に行ってきました!先日の遠足ではあいにくの雨で行けず子どもたちも「いきたかったなぁ」と話をしていたので消防署に行くことを伝えると大喜びの子どもたち。
 「しょうぼうしゃあるかなー?」「きょうはいけるね!」と友だちや保育士と会話をしていました。
 消防署に着くと消防士さんの話を聞き、防火服を着せてもらう事に!かっこいいねと言われると照れている姿もありました!
 その他にも救急車の中や消防車についての説明をしてもらうと興味深そうに聞き、帰り道も「かっこよかったね」と話しながら元気に歩く子どもたちでした!

美味しかったお弁当!

2023-05-19
楽しみにしていた遠足の日!
雨予報で前日にみんなで、てるてる坊主を作りましたが残念ながら雨がポツポツ…
それでも「せんせいおべんとうもってきた!」「きいろいTシャツきてきたよー」とニコニコで登園してきた子どもたちでした!

遠足は中止になってしまいましたが、遊戯室で映画鑑賞!チケットを配ると「えー!たのしそう!」「チケットいくら?」と喜ぶみんな。こあら組さんが遊戯室に入る際はぱんだ組さんにお店屋さんになってもらい、入場シールを貼ってもらいました。海のお話で船のお仕事についてのビデオを集中してみていました

そして待ちにまったお弁当の時間。朝から「おなかすいたー」と楽しみにしていたので、お弁当箱の蓋を開けると「わぁ~!!」「かわいい!」「ぼくのみて!」などと大興奮!美味しいお弁当はあっという間になくなり、楽しい1日を過ごすことができました

待ちに待った遠足!

2022-10-25
 子どもたちが待ちに待った遠足!遠足の前日も動物の図鑑や、おもちゃで遊びながら「レッサーパンダみたいよね!」「きりんとごりらもみたい!」と盛り上がる子どもたち。
 遠足当日は、バスの中で「動物クイズ」をしながら楽しく向かいました。バスから動物園が見えると「あ!みえてきた!」と嬉しそうな子どもたち。
 園内に入り、動物を見て回ると、「わぁ、おっきいよ!」「あそこにいる!」と大興奮の子どもたちでした。
 もう一つ楽しみにしていたお弁当の時間もみんな「みてみて!」と友だちと見せ合いをしたりして楽しく食べていました。
 
社会福祉法人桔梗福祉会
■ききょう保育園
〒463-0019
愛知県名古屋市守山区東禅寺1103
TEL:052-737-0415
FAX:052-737-0400
■しだみ保育園
〒463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味上島669
TEL:052-739-0415
FAX:052-739-6415
■さつき保育園
〒463-0001
名古屋市守山区上志段味川原155-3
℡:052-739-7007
FAX:052-739-7008
 
 
 
 
TOPへ戻る