ききょうブログ
☆9月の誕生会☆
2023-09-21
今日は9月生まれの子の誕生日会がありました!
ぞう組2名、きりん組3名、計5名の子のお祝いをしました
先生からの出し物は ”クイズ” でした。
ガチャガチャの中にお題があり、それを保育士が顔のみで表現して、子どもたちが当てるというゲームです。
お題がちょっぴり難しいものもあり、保育士も悩みながら表現していましたが、子どもたちは一生懸命考えて、答えを出している姿がありましたよ!
正解すると大喜びな子どもたちでした

7,8月の誕生会!!
2023-08-24
7,8月の誕生会がありました
7月の出し物は、かき氷シアター!!
8月の出し物は、魔女のパネルシアターでした!!
毎月の出し物を楽しみにしている子どもたちです
また、誕生会後に異年齢でわらべうたを楽しみました!
「やなぎのしたには」という手遊びでした
夏まつり☆(幼児)
2023-07-05
幼児クラス夏祭りでした

らいおん組のおみこしの時に日差しが!
みんなでやぐらを囲み楽しみました
盆踊りはうさぎ組もお兄さんお姉さんのところにきてくれて嬉しそうに踊ってくれました!
仲良しグループに分かれて店回りスタート!
幼児ゲームは空き缶タワー積みと、風呂敷の上にボールを乗せて投げ入れるゲーム。
2つともチームワークが必要です
難しいところもありましたがグループで力を合わせて頑張りました。
空き缶をみんなで積むのに、1人一生懸命積む子もいて微笑ましかったです(笑)
お土産は花火とシャボン玉。
ルール説明後のお土産紹介の時にどのグループも「花火だ~!!」と盛り上がっていたので
大喜びで受け取っていました
園長先生の手作りおもちゃコーナーでは、たくさんのおもちゃがあり
どれにしよう~と悩んでいました。
リボンセットは女の子の目がキラキラ
家に帰ってからいっぱい遊んでね!!
ヨーヨー釣りでは今年は金魚すくいが登場!
好きな色を狙ってヨーヨーを釣ろうとしますが難しい~。
保育士に助けてもらいながらGETしていました
2日間とても楽しい夏まつりに子どもたちも笑顔!
エコバック等のご用意ありがとうございました!
夏祭り☆(乳児)
2023-07-04
夏祭り1日目!
今日は乳児クラスの夏祭りです。
晴れてやぐらを立てることができました!
オープニングはらいおん組のおみこし!
「わっしょい!せーの!わっしょい!」と元気な掛け声が園庭に響き渡っていました。
その後は「きょうりゅう音頭」を踊りました
うさぎ組とらいおん組はやぐらを囲み、ひよこ組はテラスで可愛く踊っていましたよ
練習からみんな楽しく参加してくれて、テラスからきりん、ぞう組が見守ってくれていました。
いよいよ楽しみにしていた店回り。盆踊りの曲や童謡のBGMが流れて夏祭りの雰囲気が出てきました
ヨーヨーや金魚すくい、おもちゃ屋さんに魚釣り!
お店がいっぱいで次はどこ?とみんなキョロキョロ。
お店を楽しんでいる時や景品をもったらにっこり笑顔の子どもたちでした
午後は全体で食べ物コーナー

BGMが流れるとうさぎ組のみんなは「え?歌だ~」と戸惑いつつも喜んでました!
今日は特別だよ~
幼児クラスはポテトとチューペット!
ご家庭で用意してくださったペットボトルキャップをお金にしてポテトをもらいにいくみんな。
「美味しい~!楽しいね!」と嬉しそうに食べている姿が見られました
今日はとても暑いのでチューペット嬉しいですね!
乳児クラスもお金を入れてポテトをもらいました
明日は幼児クラスの夏祭りです。
何とか雨降らずにやぐらを立てたい保育士です!!!
芋の苗付け
2018-06-05
芋畑に行き、サツマイモの苗を植えました。
しっかりと植え方の話を聞き、「難しい!」と言いながらも植えていた子どもたち。
スコップで穴を掘り、一生懸命植えていましたよ

秋に大きくなったサツマイモを掘るのが楽しみですね

返事がきました♪ らいおん組(5歳児)
2018-06-04
先日、グループホームふれあいのおじいちゃん・おばあちゃんに手紙を書いて郵便で届けてもらいました。
「返事くるといいね♪」と言っていた子どもたち…
今日園庭で遊んでいると、お客さんが…

グループホームのおばあちゃんが、返事とかわいい折り紙の絵を直接届けに来てくれました♪
「ありがとう~♪」「また会いにいくね!!」と笑顔のみんなでした!!
返事をくれる優しいお気持ちに、心があったかくなりますね

避難訓練
2018-05-31
今年度初めての二次避難訓練を実施しました。
地震が起きた想定で各クラス避難訓練をした後、二次避難場所の下志段味小学校まで避難する、という流れで訓練を行ないました。5歳は2歳と、4歳は3歳と手を繋いで歩き、0.1歳は乳母車とおんぶで、しっかりと訓練することができました。
災害が起こらないように願いつつ、いざという時のためにしっかり訓練していきたいと思います。
かたつむりの製作 (うさぎ組2歳児)
2018-05-30
もうすぐジメジメの梅雨がやってきますね

今日は雨で外に出られなかったので、かたつむりを作りました。
先週から“かたつむり”の歌をみんなで歌っていたので、保育士が「かたつむり作ろう!」と言うと「やる!」とヤル気満々

うさぎ組では初めてのりを使いました。保育士が使い方を伝えると、みんな上手にペタペタ

目のシールも貼って完成すると「できた~!!」と嬉しそうでした

壁面に18匹のかたつむりが揃いましたよ
