ぞうぐみ(ききょう保育園)
ぞうぐみブログ
発表会に向けて~
2021-11-16
ぞう組はスイミーを発表会でやります。
発表会に向けて、背景や小道具など子どもたちと一緒に作り始ました!
色についていろいろと知った夏!
「これは何色と何色を混ぜたの?」と保育士の作る色に興味津々!
筆の使い方も上手になり、子どもたちに任せても心配ありません。
服に付かないように、、、と気を遣う姿がもありますよ。
(付いてしまうこともありますが、、、
海の背景には子どもたちの手形で気泡を表現しました。
岩やわかめ、おおきな魚など子どもたちが意欲的に
自由遊び中に色塗り、製作を手伝ってくれます!
劇・楽器の練習も始まり、発表会モード!!
みんなが楽しく取り組めたらいいなと思っています。
消火訓練見学
2021-11-09
保育園の近くにある会社(IECさん)で行われた
消火訓練を見学させてもらいました。
消防士さんに消防車の説明をしてもらい、
「これはなに?」とたくさんの質問がでてきたぞう組
消防車の上のはしごに興味津々!!
実際に下して見せてもらい
「どのぐらい長くなるのか」
「何階まで届くのか」など聞いていましたよ!
その後、消防士さんの服を着せてもらったり
ドローンを見せてもらったりしました。
大きなドローンが展示してありました。
大きなドローンも空を飛び、災害時に困っている人を
見つけに行くことを知ると、驚いていた子どもたちです。
とても素敵な、貴重な体験ができました!!
ハロウィンと遠足ごっこ
2021-11-01
手作りの新聞紙ハロウィン帽子をかぶり、
トリックorトリート!!!!!!
ラムネをもらいました。
もらったラムネと水筒をリュックに入れて、
西の原公園へ遠足ごっこ。
公園でラムネを食べて、特別な1日になりました。
秋の遠足で森探険!!
2021-10-22
モリコロパークへ秋の遠足へ行きました。
もりの学舎でスタッフの方々に森の楽しさを教えてもらい
木の実や枝を使って製作を行いました。
その後、森の散策をしてグローバルループでお弁当!!
「いつ食べるの~?」「お腹減った~」と楽しみにしていたので
モリモリ食べていましたよ!!
食べた後はグローバルループで遊びました。
遠足を通して、しだみ保育園さつき保育園と交流することができました。
「楽しかった~」「遠足また行きたいね!」と満足そうな子どもたちでした。