本文へ移動

ききょうブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

7月の仲良しグループ

2022-07-12

「ゆすらんかすらん」のわらべうたに合わせて遊びました。
保育士が門となり、門くぐりの遊びしました。
仲良しグループの友達と手を繋ぎ、門をくぐり、
歌の終わりで門が閉じひっかかってしまったら
「高い山?低い山?」聞かれて…
高い山を選ぶと山くぐり、低い山は跳び越える

仲良しグループで楽しんで関わることが出来ていましよ

環境デー

2022-07-08
 環境デーに参加しました。
「ゴミをたくさん出しすぎるとどうなるかな?」という問いかけに「地球が壊れちゃう。」と答えてくれた子がいました。
プラスチックや紙などのリサイクルマークがついている物は資源となり、新しい素材に生まれ変われることを教えてもらい、
新聞紙はトイレットペーパーやテッシュに、段ボールはお絵かきの紙などに、ペットボトルは色々な素材に変わり洋服にもなることを知り、驚くみんな。
また、ペットボトルのキャップは予防接種のワクチンと交換できるけど、一本のワクチンと交換するのに800個必要と教えてもらいました。
実際に800個がどれくらいかを見せてもらい、こんなにたくさん集めてやっと1本なんだね。みんなで力を合わせてたくさん集めよう!と目を輝かせていました。

環境デーの集まりが終わってからも、保育室でリサイクルマークを見つけると「ここにある!」「あっ!ここにも!!」と教えてくれました。
リサイクルへの意識が高まっているようです。

6月の誕生会!

2022-06-24
6月生まれの誕生会がありました

誕生児は6名で、自分のかぶりたい王冠を選び
恥ずかしそうにする子、嬉しそうな子がいました!
それぞれみんなからお祝いしてもらいとっても嬉しそうでした

今月の職員のプレゼントはパネルシアターでした!
「ヤダットちゃん」というキャラクターが出てきて
やだやだ言い過ぎてしまい、最後はとんでもないことになってしまう物語でした

ヤダットちゃんの音楽もとても可愛くてみんな松澤先生の真似をしながら
一緒に踊ったり歌ったりしていました!!!!


6月の異年齢交流

2022-06-15

 夏まつりに向けて特大うちわの飾りを異年齢で作りました。

ぞう組が新聞紙を丸め、もも・ぶどう・バナナの形にし
らいおん組が新聞紙をカラーポリ袋に包み、テープでとめ
きりん組が特大うちわに貼り付けました。

その後は各グループの部屋で遊び関わりを深めました。

環境デー いただきまぁす~食べ物には命がある~

2022-06-06
 今日は、環境サポーターの方が来てくださり、
カレーライスをテーマに食事への感謝について、
お話を聞きました。

 カレーライスを作るのには、何が必要かな?
 カレーライスを作ってくれるのは誰かな?
 保育園で食事を作ってくれるのは誰かな?

 みんなと、サポーターさんとやり取りを楽しみながら
考えていきました

 みんながカレーライスを食べられるようになるまでには
たくさんの人が力になってくれていて、お肉など、食べ物の
生命をいただいていることを教えてもらいました。
 「いただきます」「ごちそうさま」は大切な言葉
心を込めておこなっていけるといいですね

 カレーライスの歌に合わせて踊ったり、元気に
手を挙げて答えてくれたり、楽しんで参加していました


RSS(別ウィンドウで開きます) 

フルート演奏会

2016-01-08
今日は子どもたちが楽しみにしていた「フルート演奏会」がありました
 
毎年素敵な音楽を奏でてくださるのは「こいけ・けいこ&けいすけ」さん
子どもたちも覚えていて「こいけ・けいこさんだ~~」と大喜びです。
 
「バイオリン!!」と言っていた大きな楽器はコントラバスでした。大人と同じくらいある楽器にみんな興味津々です。
それからフルートやオカリナも紹介してもらいました。フルートはいろんな高さの音が出ること、オカリナはいろんな大きさがあること、コントラバスは弦をひいたりはじいたりして演奏することを教えてもらいました。
 
演奏が始まるととっても集中した子どもたち。乳児さんも動かず聞き入っていました
ドラえもんやアンパンマンなど知っている曲がたくさん流れると手拍子をしたり口ずさんだりして嬉しそうな笑顔がたくさん溢れていました。
途中、物や曲を当てるクイズがあったりと徐々に緊張もほぐれ、最後にはみんなで大合唱して楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
「来年も来てくれるかなぁ。」と大満足の子どもたちでした

もちつき

2016-01-06
もちつきが行われました。
初めてみる石臼や杵を見て、準備の時からそわそわ
朝からとっても楽しみにしていました
 
志寿会さんという近所に住むおじいさんやおばあさんがたくさんお手伝いに来てくれ、おもちをついたり丸めたりして頂いただけでなく、お部屋で一緒に遊んだり、おもちを食べたりとたくさん交流をもつことが出来ました。
 
もちつきが始まると初めて見る光景におおはしゃぎ!「上手~!!」なんていう声も 
「よいしょ~、よいしょ~」と掛け声をかけて応援をしました。
蒸したもち米をつく前にほんの少しづつ食べると「おいし~」「あま~い」と嬉しそうに教えてくれました。
 
大きいクラスの子どもたちは大人と一緒に初めての餅つき体験
小さいクラスの子は手作り臼と杵で餅つきのまねっこ遊びをして楽しみました♪
 
つきたてのやわらかいおもちをたくさん食べて、大満足の子どもたちでした

新しい年が始まりました!

2016-01-05
明けましておめでとうございます
長いお休みが終わり、ききょう保育園に子どもたちの元気な声が返ってきました。
保育士の顔を見ると、「あけましておめでとうございます!」と元気いっぱい挨拶をしてくれました。
久しぶりに友達に会えたのが嬉しかったのか、なんだか浮かれ気分の子どもたち
元気いっぱい遊ぶ姿がたくさん見られました。
お休み中は家族や親戚と過ごしたこと、いろんなところにお出掛けしたことを嬉しそうに話してくれました。
進級・卒園まで残り3か月。たくさん思い出を作っていきたいです。

クリスマス会

2015-12-24
クリスマス会が行われました
朝から「今日はクリスマス!」と、とってもウキウキで登園してきてくれました。
今回は0歳から5歳まで全クラスが遊戯室に集合!
始めに先生からクリスマスのお話を聞きました。キリストのお話は少し難しかったですが、真剣に聞いて子どもたちなりに理解していたようでした。
そして先生からのパネルシアターのプレゼント。サンタさんがいろんなお家に行って、いろんなプレゼントをくれるお話でした。
お話が終わるとまた誰かのお家を目指していなくなってしまったサンタさん。すると突然保育園の子どもたちの前に登場しました
子どもたちはびっくり見たことのないおじいさんに目を丸くしていました
赤ちゃんは怖くて泣けてしまった子もいましたが、時間が経って慣れてくると少しだけタッチしてみたり一緒に写真を撮ったりすることが出来ました。
 
お兄さんお姉さんたちは一人ずつプレゼントをもらうと嬉し恥ずかしい表情を浮かべていました
そのあとはお歌を聞いてもらい、サンタさんへの質問タイム!
「好きな果物はなんですか?」「好きな色はなんですか?」
ずっと会いたかったサンタさんとたくさんお話ができました。
 
最後にみんなで輪になってダンスもして、サンタさんとの楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
おやつではとってもかわいいケーキにまたまた大興奮で、素敵な笑顔がたくさん見られた一日でした

二次避難訓練

2015-12-22
避難訓練が行われました。
今回は地震の訓練の後、保育園にいると危険な状態になることを想定して、下志段味小学校まで避難をしました。
0歳、1歳のひよこ組さんは保育士におんぶされたり乳母車に乗ったりで少しお散歩感覚だったのか、怖がる子もおらずにスムーズに行うことが出来ました。
 
2歳うさぎ組さんは5歳らいおん組さんと手を繋ぎ、3歳きりん組さんは4歳ぞう組さんと手を繋いで出発しました。
防災頭巾を被ると気が引き締まったのかどの子も真剣な表情
先生の話をしっかり聞いて、おしゃべりもまったくありませんでした。
うさぎぐみさんは長い距離を歩くのは今回が初めてでしたが、らいおん組さんがこまめに声を掛けてくれたり、優しく手を引いたりしてくれたため、とってもスムーズに避難が出来ました。
きりん組、ぞう組さんも時々疲れた表情を見せながらも、ぐずぐずしてしまう子もおらず、一生懸命歩くことが出来ました。途中転んでしまってもすぐに立ち上がって頑張る立派な姿を見せてくれました。
 
今年度初めての二次避難訓練だったため、子どもたちがどうなるか心配していましたが、どの子もとってもしっかりした顔つきで真剣に取り組んでくれました。子どもたちの想像以上の成長に驚かされた一日でした
社会福祉法人桔梗福祉会
■ききょう保育園
〒463-0019
愛知県名古屋市守山区東禅寺1103
TEL:052-737-0415
FAX:052-737-0400
■しだみ保育園
〒463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味上島669
TEL:052-739-0415
FAX:052-739-6415
■さつき保育園
〒463-0001
名古屋市守山区上志段味川原155-3
TEL:052-739-7007
FAX:052-739-7008
TOPへ戻る