本文へ移動

ききょうブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

7月2日「七夕・夏まつり」

2016-07-11
みんなが待ちに待ってた「七夕・夏まつり」が行われました
開催時間は夕方4時半~6時半まで。お家の方と楽しみます♪
 
オープニングは職員の「劇」。
七夕にちなんだお話しです。
そのあとはきりん組(3歳児)「たなばたさま」の歌と踊り
ぞう組(4歳児)「ゲゲゲの鬼太郎」「妖怪横丁ゲゲゲ節」の踊り
らいおん組(5歳児)「ハイパー おはら節」鳴子で踊ります
 
コーナーは「乳児・幼児ゲーム」「お面」「わくわくシアター」「水風船」「食べ物」「バルーン」
みんなとても楽しそうでしたよ
 
最後に親子でやぐらを囲み「炭坑節」を踊りました
 
今年はお天気にも恵まれ、夕刻には暑さも落ち着き涼しい風が吹いていました。
 
七夕・夏まつりが終わるといよいよ
夏!本番!!
プールの季節です
 
元気いっぱいに夏を過ごしていきたいです

もうすぐ七夕・夏まつり!!

2016-06-23
7月2日(土)に、ききょう保育園では『七夕・夏まつり』が行われます。
 
昨年は初の「夕刻開催」だったのですが・・・
今年は晴れるといいな~
 
今日は「もし、雨だったら・・・」と踊りを遊戯室でやってみました。
きりん組さんが観客です
 
元気いっぱいの声が広がりましたよ
 
晴れますように!  みんなの願いは天に届くのでしょうか・・・きっと届くはず
とても楽しみな子どもたちです。
 
 
 

6月の誕生日会♪

2016-06-23
 今日は6月生まれの誕生日会がありました
 
6名の子どもたちをみんなでお祝いしました
今日はうさぎ組(2歳児)も初参加です。
誕生日の子どもたちが名前を呼ばれると「私は???」と・・・
きりん組になったらね~と、大きくなる楽しみが1つ増えました
 
みんなのお楽しみ「先生からのプレゼント」はパネルシアター。
『3匹のこぶた』を楽しんで観ていましたよ
 
 

起震車体験

2016-06-20
 今日は地震を想定した 避難訓練がありました。
 
放送がかかり、各クラスがそれぞれの場所で避難態勢をとります。
 
今日は園庭に「起震車」がきました。
地震の震度を子どもたちと体験します。
「震度5弱」と聞いても、実際はどの程度のものかあまり実感のない子どもたちです。
 
起震車では、最初に保育士が「震度7」の揺れを体験しました。
先生たちでもビックリの揺れに、真剣に見入る子どもたち。
 
起震車での体験は4歳児・5歳児が行いました。
4歳児は「震度5強」
5歳児は「震度6」を体験しました。
 
「1度違うだけで何十倍も揺れが違う」とのことです。
消防署の方は「恐怖心を与えずに、かつ安全に対処できるようにとの思いで体験してほしい」
とお話してくださいました。
 
実際の地震の時に、冷静に対処できるよう日頃から心掛けていきたいですね
 
 
 

今日のおやつは・・・

2016-06-20
 らいおん組が、全クラスのおやつを作りました!
 
フルーチェです♪
 
美味しくできるかな?
牛乳入れて、かき混ぜて~お皿に入れます。
 
「今日はらいおん組がおやつを作ってくれたんだよ!」
 
美味しい~~
 
みんなニコニコのおやつtimeでした
RSS(別ウィンドウで開きます) 

フルート演奏会

2016-01-08
今日は子どもたちが楽しみにしていた「フルート演奏会」がありました
 
毎年素敵な音楽を奏でてくださるのは「こいけ・けいこ&けいすけ」さん
子どもたちも覚えていて「こいけ・けいこさんだ~~」と大喜びです。
 
「バイオリン!!」と言っていた大きな楽器はコントラバスでした。大人と同じくらいある楽器にみんな興味津々です。
それからフルートやオカリナも紹介してもらいました。フルートはいろんな高さの音が出ること、オカリナはいろんな大きさがあること、コントラバスは弦をひいたりはじいたりして演奏することを教えてもらいました。
 
演奏が始まるととっても集中した子どもたち。乳児さんも動かず聞き入っていました
ドラえもんやアンパンマンなど知っている曲がたくさん流れると手拍子をしたり口ずさんだりして嬉しそうな笑顔がたくさん溢れていました。
途中、物や曲を当てるクイズがあったりと徐々に緊張もほぐれ、最後にはみんなで大合唱して楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
「来年も来てくれるかなぁ。」と大満足の子どもたちでした

もちつき

2016-01-06
もちつきが行われました。
初めてみる石臼や杵を見て、準備の時からそわそわ
朝からとっても楽しみにしていました
 
志寿会さんという近所に住むおじいさんやおばあさんがたくさんお手伝いに来てくれ、おもちをついたり丸めたりして頂いただけでなく、お部屋で一緒に遊んだり、おもちを食べたりとたくさん交流をもつことが出来ました。
 
もちつきが始まると初めて見る光景におおはしゃぎ!「上手~!!」なんていう声も 
「よいしょ~、よいしょ~」と掛け声をかけて応援をしました。
蒸したもち米をつく前にほんの少しづつ食べると「おいし~」「あま~い」と嬉しそうに教えてくれました。
 
大きいクラスの子どもたちは大人と一緒に初めての餅つき体験
小さいクラスの子は手作り臼と杵で餅つきのまねっこ遊びをして楽しみました♪
 
つきたてのやわらかいおもちをたくさん食べて、大満足の子どもたちでした

新しい年が始まりました!

2016-01-05
明けましておめでとうございます
長いお休みが終わり、ききょう保育園に子どもたちの元気な声が返ってきました。
保育士の顔を見ると、「あけましておめでとうございます!」と元気いっぱい挨拶をしてくれました。
久しぶりに友達に会えたのが嬉しかったのか、なんだか浮かれ気分の子どもたち
元気いっぱい遊ぶ姿がたくさん見られました。
お休み中は家族や親戚と過ごしたこと、いろんなところにお出掛けしたことを嬉しそうに話してくれました。
進級・卒園まで残り3か月。たくさん思い出を作っていきたいです。

クリスマス会

2015-12-24
クリスマス会が行われました
朝から「今日はクリスマス!」と、とってもウキウキで登園してきてくれました。
今回は0歳から5歳まで全クラスが遊戯室に集合!
始めに先生からクリスマスのお話を聞きました。キリストのお話は少し難しかったですが、真剣に聞いて子どもたちなりに理解していたようでした。
そして先生からのパネルシアターのプレゼント。サンタさんがいろんなお家に行って、いろんなプレゼントをくれるお話でした。
お話が終わるとまた誰かのお家を目指していなくなってしまったサンタさん。すると突然保育園の子どもたちの前に登場しました
子どもたちはびっくり見たことのないおじいさんに目を丸くしていました
赤ちゃんは怖くて泣けてしまった子もいましたが、時間が経って慣れてくると少しだけタッチしてみたり一緒に写真を撮ったりすることが出来ました。
 
お兄さんお姉さんたちは一人ずつプレゼントをもらうと嬉し恥ずかしい表情を浮かべていました
そのあとはお歌を聞いてもらい、サンタさんへの質問タイム!
「好きな果物はなんですか?」「好きな色はなんですか?」
ずっと会いたかったサンタさんとたくさんお話ができました。
 
最後にみんなで輪になってダンスもして、サンタさんとの楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
おやつではとってもかわいいケーキにまたまた大興奮で、素敵な笑顔がたくさん見られた一日でした

二次避難訓練

2015-12-22
避難訓練が行われました。
今回は地震の訓練の後、保育園にいると危険な状態になることを想定して、下志段味小学校まで避難をしました。
0歳、1歳のひよこ組さんは保育士におんぶされたり乳母車に乗ったりで少しお散歩感覚だったのか、怖がる子もおらずにスムーズに行うことが出来ました。
 
2歳うさぎ組さんは5歳らいおん組さんと手を繋ぎ、3歳きりん組さんは4歳ぞう組さんと手を繋いで出発しました。
防災頭巾を被ると気が引き締まったのかどの子も真剣な表情
先生の話をしっかり聞いて、おしゃべりもまったくありませんでした。
うさぎぐみさんは長い距離を歩くのは今回が初めてでしたが、らいおん組さんがこまめに声を掛けてくれたり、優しく手を引いたりしてくれたため、とってもスムーズに避難が出来ました。
きりん組、ぞう組さんも時々疲れた表情を見せながらも、ぐずぐずしてしまう子もおらず、一生懸命歩くことが出来ました。途中転んでしまってもすぐに立ち上がって頑張る立派な姿を見せてくれました。
 
今年度初めての二次避難訓練だったため、子どもたちがどうなるか心配していましたが、どの子もとってもしっかりした顔つきで真剣に取り組んでくれました。子どもたちの想像以上の成長に驚かされた一日でした
社会福祉法人桔梗福祉会
■ききょう保育園
〒463-0019
愛知県名古屋市守山区東禅寺1103
TEL:052-737-0415
FAX:052-737-0400
■しだみ保育園
〒463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味上島669
TEL:052-739-0415
FAX:052-739-6415
■さつき保育園
〒463-0001
名古屋市守山区上志段味川原155-3
TEL:052-739-7007
FAX:052-739-7008
TOPへ戻る