きりんぐみ(ききょう保育園)
きりんぐみブログ
お手紙ごっこ
2020-12-19
お手紙ごっこが始まりました!
「○○ちゃんに描くんだ!!「先生に描く!」と友達に話しながら、はがきに好きな絵を描いていた子どもたち
出来上がるとみんなで「お願いします!」と言って、ポストの中に入れにました
届くのが楽しみな子どもたちです。
発表会の練習頑張ってるよ!!
2020-12-04
いよいよ明日発表会本番ですね♪
発表会に向けて劇「おおきなかぶ」、歌・楽器「あわてんぼうのサンタクロース」の練習を頑張っている子どもたち
舞台の上に立つと緊張してしまいなかなか大きな声でセリフを言うことができませんが、
たくさん練習してできるようになりました。最後の歌も大きな声で楽しんで歌っていますよ
歌・楽器では、友達と一緒に歌を歌うことを楽しんだり、楽器カスタネット、鈴に分かれて行います。友達の音を聞きながら自分の音を鳴らしていますよ♪
緊張してしまう子もいるかと思いますが、温かく見守っていくだい。
赤ちゃんがいっぱい!!
2020-12-04
毎日子どもたちが水やりをしている、かぶの種から、芽が出てきました。子どもたちはかぶの芽を見つけると「葉っぱがいっぱい出てきてる!」と嬉しそうにしていました。まだ、白い部分が出てないので楽しみにしている子どもたちです
また、クラスで世話をしているザリガニが赤ちゃんを産みました!!
「赤ちゃん産まれたよ!」「小さくてかわいい♡」と友達と話していましたよ
種まきしたよ!!
2020-11-14
昨日、冬野菜の種まきをしました。
畑には「ほうれん草の種」プランターには「かぶの種」をまきました。
「はやくまきたーい」と言う子どもたち。「種は何色かな?」などと考えている子もいましたよ
実際に種を見るとすごく小さく「これが野菜になるの?」と不思議そうにしていました。
毎日水やりをしていこうと思います!!