そらぐみ(さつき保育園)
そらぐみブログ
大きく育ってね
2023-12-04
今日は卒園式でたいよう組に送るチューリップを植えました

小さな鉢の砂がこぼれないようにそーっと砂をかき分け、球根がすっぽり隠れるくらいの穴を掘り、
球根を入れ、優しく砂をかけてあげました。
はじめは深く掘ることに苦戦しながらも真剣な表情

見事植えることが出来ると「できた!」「わたしが植えたのはこれだよ!」と朝から楽しみにしていたチューリップ植えに大満足でした

大好きなたいよう組さんに喜んでもらえるようにこれから頑張って育てるぞ

大きく立派なお花を咲かせてね


秋の制作 ハリネズミを作ったよ!
2023-11-09
そら組さんの秋の制作は”ハリネズミ”!!
ハサミの使い方が上手になってきたので、今回は見本を見て自分で背中のチクチクを描き切りました。
自分で描いたので一人ひとり違ったチクチクが完成
細かく描く子もいれば大きく描く子もいて、それぞれ個性が溢れ見ていて面白かったです
またチクチクに毛糸をクルクル巻いて可愛らしさを表現
普段あまり触れない毛糸に「これ何するの?」とワクワクの表情が見られました。
巻き始めると「見て!」と友達同士見せ合いっこをして楽しさを共有する姿も見られました。
最後は線に沿って切った身体とチクチクをボンドで合体させ、クレヨンで顔を描いて完成
名前を書く”きのこ”も自分で作り、ボードに飾ると「僕のあそこ!」と指を差し嬉しそうに友だちと話していました。
次はクリスマス制作
どんな作品が出来るか楽しみです



スイミング楽しかったよ!
2023-11-01
今日は子どもたちの楽しみにしていたスイミング
バスに乗る時から「真っすぐ行くんだよね。」「あっ!あそこだ!」と元気な声が聞こえてきました。
プールに着くとコーチに挨拶。その後はいつものように水の中を歩いたり、浮き輪を使って足を浮かせたりと体を慣らすことからスタート!
慣れた後は滑り台をしたり、ジャンプをしたりと楽しみ
バタ足をして一人で泳ぐ練習もしました。コーチの補助無しでも泳げている姿にとても驚きました
最後は浮き輪を外して水の中を歩き…次へのステップに向けて練習。
次回は2月で年中最後のスイミングになります。時間一杯楽しみたいと思います


トリックオアトリート!
2023-10-31
今日は延期していたハロウィンがようやくできました!
みんなで仮装してレッツハロウィン
遊戯室でハロウィンの説明後、ゲームにクリアするともらえるというお菓子を保育士が見せようとすると…
あれ!お菓子がない!
困っているとなんとそこに、怪盗「ごっとん」が登場
ごっとんがみんなのお菓子を盗んでしまったようです
お菓子を取り戻すためにみんなは異年齢ペアでゲームに挑戦
3つのゲーム(パズル、宝さがし、クイズ)があり、たいよう組中心に答えにたどり着こうと頑張っていました
宝探しはヒントを頼りに「あそこかな?」「あった!」と園庭を探し回り楽しそう
パズル、ハロウィンクイズは難しく大苦戦…それでもヒントをもらいながら見事クリア
全てのゲームにクリアしてもこれで終わりではなく、最後に並べ替えクイズ!
8文字のカードを並び替えるとお菓子がもらえる部屋の名前にたどり着きます。
「い・ち・じ・ほ・い・く・し・つ」と浮かび上がるとお菓子めがけて一直線
やっともらえると思ってウキウキしていると、なんとお部屋に毎年恒例「キャシー」が!
びっくりしてなかなか部屋に進めないけどお菓子は欲しい…恐る恐る「トリックオアトリート!」
もらったお菓子はテラスで美味しく食べました
ちょっぴり怖かったけど楽しいハロウィンでした

とうとうジブリパークだ☆
2023-10-30
今日は待ちに待ったジブリパークへ行きました
何カ月も前からカウントダウンをしてこの日を楽しみにしていた子どもたちは朝からウッキウキ
期待に胸を膨らませながらバスの中でも「アリエッティ―楽しみ」などジブリの話をしていました。
そしてついにジブリパークに到着
まずはどんどこ森にいる「だれか」に会いに出発!
たくさん階段を登るとそこに見えたのは…トトロ!
「トトロがいる!」と大興奮で一緒に写真も撮りました。
次は一番楽しみにしていたお弁当タイム
様々なキャラクターごはんや大好きなおかずを食べ、ここまでの疲れが吹っ飛んだようでした
食べ終わるとみんなでしっぽ取りならぬ、帽子取りをしました。
そら組vs先生(鬼)で3回戦行い、なんと3回ともそら組さんの勝利
体を動かして楽しんだ後はいよいよ大倉庫!
ここではネコバスルームや子どもの街といった遊べるところから回りました。
ネコバスでは中に入ったり、上に乗って滑り台のように降りたりして
子どもの街ではボールプールや鉄塔、ボルダリングなど可愛らしい遊具で遊びました
他にも湯婆婆やポニョ、アリエッティ―の部屋などみんなが大好きなお話のキャラクターにくぎ付けでした
たくさん歩いて疲れたので帰りのバスではぐっすりの子も…
がんばって歩いたみんなに拍手です
