うみぐみ(さつき保育園)
うみぐみブログ
うみぐみ最後のECCがありました。
2025-03-10
今日は、うみぐみで最後のECCがありました。
最後のECCは、春についてと感情についての英語を行いました
悲しい、怒る、嬉しいなどみんなすぐに言えるようになっていたことに驚きです
この1年間で英語に親しみを持って活動に参加出来るようになりました
最初はECCもすぐに飽きていた子どもたちでしたが、今では30分があっという間
こんなにも変わる姿に驚きです。
そらぐみになってもっと難しい英語にも挑戦できることが今から楽しみなようです

初めて古墳公園に行きました☆
2025-02-26
初めて古墳公園までそらぐみと一緒に散歩に行きました。
古墳公園までは距離がある中で、頑張って友だちと手を繋いで行く事が出来ました
うみぐみで初めて行く古墳公園だったので、着くと「行ったことある!」「家、近いよ」など友だちと嬉しそうに話していました
古墳公園では、うみぐみVSそらぐみで鬼ごっこを行いました。少しハンデをもらいながらも、鬼になった時は、全員そらぐみを捕まえることができ、引き分けに持ち込むことができました
そらぐみさんありがとう
帰りは流石に疲れたようで、そらぐみのお姉さん・お兄さんに手を繋いでもらって帰ることが出来ました

たくさん歩いたよ~!
2025-01-23
うみ組だけで初めて勝手社まで散歩に行きました。前回はそら組と一緒に行ったのでうみ組だけで行けるか不安でしたが、とても元気よく歩くことができました
勝手社では、滑り台や鉄棒、ブランコなどの遊具で遊びました。園より低い鉄棒があって「前回りできた!」と嬉しそうに教えてくれる子もいましたよ
滑り台やブランコも順番に楽しみました。
古墳の周りも探索しに行きました。「真っ暗だね」「どんぐり落ちてる!」などいろんな発見をして、友だちと話しながら楽しんでいました。帰りは疲れてしまう子もいましたが、最後まで頑張って歩くことができたみんなです
また遊びに行こうね

正月遊び楽しかったよ♪
2025-01-09
新年、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
今週はいろいろなお正月遊びをしました。コマ回しや、お正月の絵の大きなパズルをしました。パズルは友だちと協力して完成させ、「これはなに?」「かがみもち?」と保育士に質問しながら楽しんでいました
福笑いは、目隠しをするとなかなか難しく、「もう見ていい?」と言っていたみんなです(笑)目隠しなしでも行い、見本を見ながら「できた!」と楽しんでいましたよ。
へびの凧上げも作りました
好きな色のクレヨンで柄を描いてかわいいへび凧が完成しました。園庭で飛ばしてみると、くるくると回転して「回ってる!」と嬉しそうでした
これからも季節の遊びを楽しんでいきたいと思います!

良いお年をお迎えください。
2024-12-24
今日は、クリスマスあそびを行いました
みんなで作ったソリを二チームに分かれて、どっちのサンタチームが早くプレゼントを渡せるかを競いました。
結果は、どっちのチームも勝つことができて無事どっちのチームをプレゼントを渡すことが出来ました
その後は、保育士サンタからのプレゼントで折り紙が色々なクラスに隠してあるので、プレゼント探しを行いました。
クラスの中に隠してあったり、保育士が持ってたりするので保育士に「メリークリスマス
」と合言葉を言ってもらったりとみんな一つプレゼントを探すことが出来、嬉しそうな表情の子どもたちでした
終わった後は、友だちと本物のサンタさんはくるのかな…?みんな、ドキドキワクワクした様子でサンタさんの話で大盛り上がりでした
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
新年笑顔で会えることを楽しみにしています。良いお年をお迎えください。
