くまぐみ(しだみ保育園)
くまぐみブログ
雨の日の遠足!
2023-05-19
雨が降り、遠足が中止になり残念そうな子どもたち…雨に負けないように、室内での遊びを楽しみました!
まずは、体操教室の講師の方とのレクリエーション!ステレオゲームや忍者ゲームなどたくさんのゲームを教えて頂きました。
子どもたちも「おもしろーい!」と笑顔いっぱいで楽しんでいました♪
次に、行く予定だった古墳ミュージアムにある埴輪を粘土で作りました。
輪にした粘土をどんどん積み重ね埴輪の形に...王冠を付けたり、かわいい手をつけたりと集中して取り組んでいたみんなでした。
お昼になったら待ちにまったお弁当タイム

友だちと一緒に「みてみてー」と言いながらおいしくいただきました。やっぱり保護者の方に作ってもらったお弁当が1番!!ですね♪
おまけに、ゆうぎ室で「映画館ごっこ」をしました

とっても楽しくて大満足な1日でした!!

始めての食作法!
2023-05-12
年長組になり、食作法が始まりました!!
グループごとに分かれて、食事のマナー、作法を園長先生から教えてもらいます。
ドキドキ、ワクワクの子どもたち♪
1グループめの子が終わって戻ってくると、他の子も「どうだった?」と興味津々でした。
「たのしかったー!」「じょうずにできた♪」と、今日頑張った子が笑顔で帰ってきて、
次回も楽しみなみんなです

ヒスイカズラってどんな花?
2023-04-28
東谷山フルーツパークの植物園へぱんだ組と散歩に行きました。植物園の方にテレビで紹介された花『ヒスイカズラ』について、詳しく教えてもらいました!実際に花びらにもさわり、「ヒスイ色ってあおっぽいんだね!」「おもしろいはな~」と興味をもつ子どもたちでした。長い道のりでおつかれのみんなでしたが、最後までしっかり歩くことができました

R5年度くま組のはじまり♪
2023-04-05
年長さんになって、ワクワクドキドキの子どもたち!
散歩に行ったり、スナップエンドウを収穫したり、春を感じながら楽しんでいます
これから1年、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思っています

東谷山おにぎり遠足!
2023-02-21
何日も前から「おにぎりのぐは~」と話して楽しみにしていたおにぎり遠足!
天気も良く、26人が全員揃って出発することが出来ました。
フルーツパークまで歩いていき、そこから東谷山を登りました。たくさんの階段に「ふ~!」「まだまだつかれない!」などと休憩をしながら頂上を目指し、途中にあった古墳や埴輪も見ながら楽しんで登りました。頂上ではグループに分かれてたっぷり自由時間!「これはイノシシのあしあとじゃない?」「きれいないしみつけたよ」と探検しながら遊びました。
その後は嬉しいおにぎりの時間。「みて~しゅうまいが3つはいってる!」「からあげおいしい!」「でっかいおにぎり~」などと、とても嬉しそうに食べていました。
帰りは道を間違えてしまい違う出口に…また登って分かれ道を探しながら戻りました。道を間違えてたくさん歩きましたが、目印の埴輪をみんなで探したり、迷子にならないようにみんなで歩く大切さを知ったりしながら、出口まで帰ってこれました!
園に戻ってからも「またいきたいね」「おにぎりおいしかったね」と楽しそうに話す子どもたちでした。
