くまぐみ(しだみ保育園)
くまぐみブログ
梅干し作りの続き!
2023-06-21
今日は前日漬けた梅に、赤じそで色をつける作業をしました

みんなで順番に、塩をまぶした赤じそをギュッ!ギュッ!と揉みましたよ。
だんだん赤い汁が出て、手が真っ赤に…「うわーまっかっかだー」と驚きの子どもたちでした


梅ジュース&梅干し作り♪
2023-06-12
先日フルーツパークで狩った梅を、今日はみんなでジュースと梅干しにしました。
まずは梅の小さなヘタを、つまようじで取る作業から!
真剣な表情で頑張っていたみんなです。
ジュースは炊飯器で1晩保温するとできあがるため、ワクワクしながらスイッチを押しました

梅干しは給食の先生に手順を教えてもらって、今日は塩に漬けるところまで…
梅雨が明ける頃に、次の作業があるよーと教えてもらいました

「こうやって作るんだねぇ」と驚きの子どもたちでしたよ。

梅狩りに行きました!
2023-06-06
東谷山フルーツパークへ行き、梅狩りをしました。「おおきいのみつけた!」「きれいなうめあった!」と1人12個、好きな南高梅を夢中で選ぶ子どもたちでした!収穫した梅は、梅ジュースや梅干しにする予定です。美味しいものができますように!とても楽しみです

食作法頑張っています♪
2023-05-30
1週間に1回ほどのペースで、順番に食作法を始めています。
各グループごとに、「きょうわたしのばんだ!」とはりきっている子どもたちですよ
ドキドキの時間ですが、食べることへの感謝や作法など、覚えていってほしいなぁと思っています♪

雨の日のゆうぎ室で…
2023-05-29
今日は1日雨だったので、「ゆうぎ室で遊びたーい!」と子どもたち。
せっかくなので、「たくさんの積み木で遊ぼう♪」と色々な種類の積み木を出してきました!
グループごとに分かれて、話し合いを開始

それぞれ力を合わせて、楽しく積み木遊びを楽しみました。
できあがると、ビックリするほどの大作の数々

「おしろ」「ホテル」「ミニ」「カラフルピーチ城」と素敵な題名とともにできあがりました♪
先生たちやぱんだ組の子にも見てもらって、大満足。
みんなで力を合わせて作り上げるって、素敵ですね

