くまぐみ(しだみ保育園)
くまぐみブログ
区のほいくまつりへ行ってきました!
2023-11-10
守山区の保育園の年長組が集まる、区のほいくまつりが守山区役所で開催されました
くま組もお揃いのTシャツを着て、バスに乗って参加しましたよ!
トトロやアンパンマンの曲をジャズライブで聴いたり、マジックショーがあったり…
毎日踊って練習していた「たまごはエッグ」の踊りを、みんなで楽しんだりしました

「楽しかった
」と嬉しそうな表情の子どもたち、帰りのバスも元気でした。


梅の枝をもらいに行きました!
2023-11-07
東谷山フルーツパークに花餅づくりで使う、梅の枝をもらいに行きました!フルーツパークの職員の方から、「葉が茂り、虫が多くなるのを防ぐため」と剪定する理由をしっかりと聞きました。次は2月ごろに梅の花が咲くと聞き、ウキウキな様子でしたよ
バナナの赤ちゃんやドラゴンフルーツ、チョコレートの香りがする花などたくさん温室の植物を見て周りました。「おもしろいね~」「ちいさくてかわいい!」と興味津々なみんなでしたよ!

名古屋港水族館へGO!
2023-10-17
遠足で名古屋港水族館へ行きました。行きのバスでは、水族館クイズやお弁当クイズ、歌当てクイズなど色々なクイズを楽しみ、水族館へ向かいました。
そして、待ちにまったイルカショー!「ココちゃんがすき!」「わたしはアイちゃんかな!」とお気に入りの推しイルカを見つける子どもたち
ジャンプや回転をするイルカに「おおお~!!!」と拍手をおくっていました
ポカポカお天気の中、友だちと見せ合いっこやお話を楽しみながら、お弁当を食べました!食べた後は、ペンギンやウミガメ、イワシなど見て周り、名古屋港水族館を満喫しました!

色だんご作りをしました♪
2023-07-20
サラサラの砂に絵の具と糊を混ぜて、カラフルな色だんご作りをしました
たくさんの色を混ぜて楽しむ子、一色できれいに丸める子など…個性豊かなおだんごができましたよ♪
できあがったものは、大切に自分のケースに入れて乾かし中です

きれいなおだんごができるかな??

プラネタリウムへ行きました!
2023-07-13
みんなが楽しみにしていたプラネタリウムの日!バスに乗り、名古屋市科学館へ行きました

プラネタリウムの席に着くと、「なんだかドキドキするね~」とワクワクしながらも少し緊張する子どもたち。プラネタリウムが始まると、星座や惑星を指さしたり、名前を呼んでみたりなど、満天に広がる星に夢中な様子でした!
プラネタリウムの後は、待ちにまったお弁当タイム
愛情いっぱいのお弁当をみんなで楽しく頂きました!
竜巻ショーやミミズのトンネル、空気砲などたくさんの展示室を見て触って体験しました
「なにこれ!?」「やってみたい!!」と興味津々な様子で楽しんでいました
「ぜんぶたのしかった!」と大満足な一日でした



