りすぐみ(しだみ保育園)
りすぐみブログ
ボール遊び!
2021-05-31
遊戯室でリズムをした後に、ボールで遊んだりしています!
一人一人にボールがあるので、「これは〇〇(自分の名前)の~」と大事そうに持っています。
蹴ったり、転がしたり、投げたり、色々な体の動かし方を楽しんでいます・・・が、ボールを枕に寝転んだり、バランスボールのように乗ったりするのは子どもたちが考案
みんなが考えることは面白いですね!

カエルと傘をつくったよ!
2021-05-31
好きな色の画用紙を選び、シール貼りをしていきました!
シール貼りは、指先を器用に使って行っていきます。みんな指先を見つめ、口をとがらせ、集中して貼っていました。
シールを重ねて貼っていく子、順序よく綺麗に並べて貼っていく子、空いている所を見つけ、空間を埋めていく子など、やり方は様々でしたが、表情豊かな可愛い作品が出来上がりました!まるで歌ったり、楽しい会話が聞こえてくるようです♪

アジサイ作り
2021-05-31
梅雨の季節になり、雨の日が増えてきましたが、子どもたちは元気いっぱいです!
雨で園庭で遊べる機会も減ってきましたが、りす組さんではその分梅雨の季節を楽しむ事に!
梅雨ならではの「アジサイ」の制作をしました。初めて使うのりに「これのり?」「つかうの?」と目を輝かせていました。
自分で選んだ好きな色の折り紙を、それぞれが思うように貼った後、消しゴムはんこで雨粒を作りました。出来上がると「できた!」「もうちょっとやりたいなー」と楽しそうに作っていました。
これからも子どもたちと楽しく、いろんなものを作っていきたいと思います。

くま組さんとお散歩♪
2021-05-12
くま組さんと遊歩道へお散歩に行きました!いつもは川沿いの砂利道を通るのですが、今日は川沿いの広場になっている所へ!
始めていく場所だったので「ここいくの?」「むしさんいるかな・・・」とドキドキした様子の子どもたち。
虫を探し始めると、「てんとうむしいた!」「ダンゴむしいた!」「バッタもいるよ!」とたくさんの虫と綺麗な花を見つけ、とても楽しそうにしていました。
時々聞こえるトキの鳴き声に反応して「いま、ないたよ!」と!今回は姿を見ることが出来ませんでしたが、「いつかみられるといいね」と話す子どもたちでした。

体をたぁぁくさん動かすぞ!!
2021-05-07
「あめがふるかな~?」と窓から空を見上げるりす組さん!「雨が降る前にでよう~」と声を掛けると、お片付けが始まりました。
みんなで手遊びを楽しんでから、外へ出発!
園庭では、マルチパネルを登ったり下りたり、「♪バスにのってゆられてる~ゴーゴー!」とバスごっこをしたりしました。
また、マルチパネルなどの少し高い所に立つと、ヒーローの気持ちが燃え上がり、「はい!(今撮って!!)」とポーズ!とてもかっこいい姿も見られます♪
鉄棒にぶら下がっている子をみて、「〇〇(自分の名前)もやる~」とどんどん増えていき、ぶら下がりながら「たのしいね~(*^▽^*)」と話していました。
マルチパネルにたまっていたサラサラの砂『通称・さらすな』を見つけて、集める子。お団子作りや、ケーキ屋さんごっこなどを砂場で楽しむのに、使っています!
園に咲いた、シロツメクサを摘んで、ルンルン♪帽子にさして「みてみて~」イヒヒ(#^^#)と笑顔の子もいましたよ!
園庭でたぁぁぁくさん体を動かし、遊び、今日もぐっすりの子どもたちでしたヽ(^。^)ノ
*クラスにお子さんのお昼寝写真を貼っているので、また見てみてくださ~い!
