らいおんぐみ(ききょう保育園)
らいおんぐみブログ
今年初のどろんこ遊び!!
2024-06-27
今年度初のどろんこ遊びをしました
朝からどろんこを楽しみにしている子が多く、「先生に泥団子なげる!泥パックやってね」
など楽しみにする声がたくさんありました
どろんこ遊びがはじまり、自分から泥まみれになったり、泥付けてほしい!と
積極的に参加する子が多くいました☆去年よりも嫌がらずに参加する子が増えたな~
という印象でした!
次回のどろんこも楽しみたいです

ラディッシュ食べたよ☆
2024-06-06
昨日ラディッシュを収穫しました
収穫したラディッシュを調理員さんに素材の味を楽しめるように
塩のみで炒めてもらい、給食でいただきました
みんな「おいしい!!」「おかわりほしい!!」
と嬉しそうに食べていました
今回大きなラディッシュは出来ませんでしたが、「また作りたい!」との声がたくさん聞こえてきました☆
涼しい気候になったらまた植えたいなと思っています!!

遠足☆
2024-05-24
らいおん組になって初めての遠足に行きました
ぞう組と一緒にひのご公園に出掛け、公園では遊具やしっぽ取り、花いちもんめなどをして遊びました。そのあとは遊歩道を通って、下志段味公園へ…
お弁当を食べることを目標に頑張って歩きました!!お弁当を開けると、お弁当を見せ合いながらお喋りが止まらない子どもたち。さっきの疲れた顔が一気に笑顔に☆
暑さもあり、お弁当を食べたら帰ろうかな~と思っていましたが「公園で遊ぶ!!」との声が多かったので、少しだけ下志段味公園でも遊び保育園に帰りました
またお子さんからたくさんお話聞いてみてくださいね!!
朝早くからお弁当等の準備、ありがとうございました。
ぞう組と一緒にひのご公園に出掛け、公園では遊具やしっぽ取り、花いちもんめなどをして遊びました。そのあとは遊歩道を通って、下志段味公園へ…
お弁当を食べることを目標に頑張って歩きました!!お弁当を開けると、お弁当を見せ合いながらお喋りが止まらない子どもたち。さっきの疲れた顔が一気に笑顔に☆
暑さもあり、お弁当を食べたら帰ろうかな~と思っていましたが「公園で遊ぶ!!」との声が多かったので、少しだけ下志段味公園でも遊び保育園に帰りました
またお子さんからたくさんお話聞いてみてくださいね!!
朝早くからお弁当等の準備、ありがとうございました。

図書館へお出かけ~!
2024-05-23
今日は楽しみにしていた志段味図書館へお出かけ♪
少し前から楽しみにしている子が多く「図書館あと何回寝たらいける??」
「赤ちゃんの絵本もかりないとね!!」と話す姿がありました
図書館では、「静かにする」「はしらない」などお約束をしていたこともあり
小さな声で話したり、座って絵本を読んだり選んでいました!
知っている絵本や借りたい絵本を見つけると、大きな声になってしまう子もいましたが
選んでいる様子はとても楽しそうでした
絵本を2冊(自分の気に入った絵本1冊、赤ちゃん向けの絵本1冊)選び
リュックに入れて頑張って保育園まで帰りました
距離があったので、帰り道は少し疲れている子もいましたが
絵本を読むことを楽しみに頑張りました!!

野菜を植えたよ!
2024-05-15
野菜の苗植え、種まきをしました!!
らいおん組は今年はラディッシュ、オクラ、きゅうりを育てます
畑ではお芋を植えました!
ラディッシュは種を植えて数日後…芽が出てきました!子どもたちも大喜び
大きく育つことを願って、お世話を頑張ります!
