本文へ移動

ぞうぐみ(ききょう保育園)

ぞうぐみブログ

春の遠足

2025-05-23
楽しみにしていた遠足!!朝からみんなとても笑顔で、友達同士でお弁当の話で大盛り上がりでした(^^)
マイ散歩バックを持ってらいおん組さんと一緒に出発!西小学校の前の歩道橋を渡り、上から車を見たり
どんぐりや草花がたくさんある小道を通って探索しました。
いろいろなものを見つけて「先生みてみて!!」と目をキラキラさせていましたよ!
小道を進み高架下のトンネルをくぐると、たくさんの石が…子どたちに恐竜の卵があるかもしれない!?と伝えると
必死に探す可愛い姿がありました♪
楽しい探索をしながら日の後公園へ向かい、公園では遊具やシャボン玉をして遊びました(^^)
公園でたっぷり遊んだ後、保育園に帰って園庭でお弁当を食べて、素敵な思い出がたくさん出来た1日となりました

手洗い指導がありました!!

2025-05-21
川手先生による手洗い指導がありました

手が洗えているかどうかがわかる魔法のクリームを
塗った後、いつも通りに手洗いをしました!

手洗い後にブラックライトを当ててみると…
「綺麗に洗った~!」と言っていた子も結構汚れが残っていました

細かな部分の洗い残しの子もたくさんいたので
再度、正しい手洗いの仕方を教えてもらい「うさぎとかめ」の歌に
合わせて手洗いするといいとのことでした♪

手洗いの大切さを理解して、意識して行ってほしいなと思います

ぞう組さんになったよ~☆

2025-04-24
楽しみにしていたぞう組になり、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています!!

ぞう組での玩具に毎日夢中になって遊んでいる子どもたち♪
ごっこ遊びでは、ドレスを着て友達同士で役を決めてなりきって遊んでいますよ(^^♪
机上遊びも大好きで、パズルアートやお絵描きなど集中しながら楽しんでいます

体操教室もはじまり、新しいことにドキドキする子もいましたが、講師の先生が面白くて
すぐにみんな笑顔になっていました

これからの子どもたちの成長が楽しみですね

楽しみにしていたお別れ遠足♪

2025-03-07
みんなが楽しみにしていたお別れ遠足がありました!
今週は雨が多く心配でしたが、天候にも恵まれ無事に行くことができましたよ

道中も手を繋いでいる子と一緒にお話をして歩いたり、先生と話をしたりと楽しんでいました♪横断歩道も手をピンとあげて渡る様子もあり、交通ルールもバッチリ

公園では、約束を守りながら遊具で遊び、クラス関係なく誘い合いながら鬼ごっこをしていました!広々とした空間でたくさん遊ぶことができ、大満足な子どもたち
お弁当もニコニコ笑顔で頬張っていました「お母さんが早起きして作ってくれたんだ~」と話している子もいて、お弁当についての会話が止まりませんでした。

これからもクラス関係なく、元気に遊んで成長していってほしいなと思います

凧あげ

2025-01-22
お正月遊びと言えば『凧あげ』!あげる前に、凧の部分に自由に絵を描いて飾りつけをしましたペンを持ちながら、「何描こうかな~」と楽しそうに悩んでいた子どもたち。出来上がると、満足そうな表情をしていました

そして、天気が良い日に散歩に出掛け、凧あげをしました自分で完成させた凧があがると、とても嬉しそうでしたよ。ほどよい風もあり、空高く舞い上がりました!
最初12345
社会福祉法人桔梗福祉会
■ききょう保育園
〒463-0019
愛知県名古屋市守山区東禅寺1103
TEL:052-737-0415
FAX:052-737-0400
■しだみ保育園
〒463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味上島669
TEL:052-739-0415
FAX:052-739-6415
■さつき保育園
〒463-0001
名古屋市守山区上志段味川原155-3
TEL:052-739-7007
FAX:052-739-7008
TOPへ戻る