きりんぐみ(ききょう保育園)
きりんぐみブログ
お別れ遠足に行ってきました☆
2025-03-07
待ちに待ったお別れ遠足!
幼児3クラスで志段味中央公園まで行ってきました。
お弁当が楽しみで、登園してから保育士や友達とお弁当で盛り上がっていましたよ

公園まではぞう組さんと一緒に行きました。
重いリュックを背負って公園まで行くのがとても大変でしたが、お弁当パワーでなんとか到着!
公園では仲良しグループで「花いちもんめ」をして遊び、遊具や追いかけっこをして楽しみました。
そしてお弁当タイム

ペアの子と一緒にみんなで食べました。
楽しみにしていたので、あっという間に空っぽに!
お弁当を食べてまた元気を取り戻したみんなでした。
帰り道は眠い子、疲れた子と足取りはとても重かったですが、何とか無事に帰ってきました。
お弁当などの用意ありがとうございました。

モリコロパークに行ってきました☆
2024-10-30
待ちに待った遠足!朝からウキウキのみんなでした
「お弁当持ってきた~」「卵焼き入ってるよ!」とみんな楽しみにしていました。
バスに乗る時は少し緊張気味でしたが、向かっていると表情が明るくなり、お友達とお話ししていましたよ。
児童センターの中では「原先生チーム」と「戸田先生チーム」に分かれて施設内を探検しました。
マグネットがたくさん壁に付いているのを好きな形に組み立てたり、トンネルをくぐってみたり、鏡の部屋に行ってみたりしました。
そして、待望のお弁当タイム
芝生まで移動して食べました。

風が強くて大変でしたが、みんなとってもうれしそうでしたよ

帰りの時間までは、アスレチックで遊んだり、噴水のところまで行ってみたり…たくさん歩いたので、帰りのバスはぐっすりでした
とっても楽しい一日を過ごすことができました

お弁当などの用意ありがとうございました。

☆プール遊び☆
2024-09-05
待ちに待ったプール遊びをしました!
朝プールの準備をしているのを見て、「やった~!」「プール楽しみ
」とウキウキのみんなでした。

水着の着替えもスムーズに終わり、簡単な体操をして、いざプールへ!!
水鉄砲をしたり、みんなで水をかけあったりしましたよ

水の冷たさを感じながらも、みんなで楽しむことができました!

☆泥んこ遊びをしました☆
2024-06-27
楽しみにしていた泥んこ遊びをしました。
普段のシャワーの日とは違い、泥んこ用の服に着替えるという準備があり、子どもたちは着ていた服?泥んこ用?と戸惑いながらも自分で頑張って着替えていました。
保育士の話を聞きながらなんとか準備が終わり、園庭へGO!
裸足で園庭に出ますが、ちょっと抵抗しておそるおそる歩く子も

保育士がホースで水を撒くと、「キャ~!!」と大喜び

水たまりになったところを入ってみたり、たらいの中の水をカップですくって遊んだりしながら遊びました。
泥に触れることが苦手な子もいましたが、友達の様子を見て少しずつ興味を示して遊んでいましたよ

また、来月も予定しているので、準備でき次第泥んこ遊びセットの用意をお願いします。

春の遠足☆
2024-05-24
きりん組になって初めての行事、春の遠足に行ってきました

数日前からとっても楽しみにしていて、「遠足まだ?」「お弁当楽しみだな~」と期待に胸がいっぱいの
みんな。
登園の時から「お弁当持ってきた~!」「シートはこれだよ!」と嬉しそうに見せてくれました

公園は近くの西の原公園でしたが、今日はお弁当が園で待っているので、気分もウキウキでした

遊びながらも「先生、お腹空いた~」「お弁当まだ~」と早く食べたい子も(笑)
保育園に帰ってからは遊戯室でお弁当タイム!
みんなで見せ合いながら楽しく、美味しく食べていましたよ

暑かったこともあり、お昼寝は早めに就寝
ゆっくり休息をとりました。
朝早くからお弁当の用意ありがとうございました。
