きりんぐみ(ききょう保育園)
きりんぐみブログ
氷遊び!!
2021-01-13
寒い日が続いていますね
朝園庭に行くとマルチパネルになんと氷が!!
子どもたちは大興奮で、スコップやバケツをもって氷をお兄さんお姉さんたちと取っていましたよ。
氷を触ると「キャ~冷た~い 」と友達と話していました。
冬ならではの遊びができて良かったです。

もちつき!!
2021-01-07
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。
新年明けて、初めて全員揃いました。友達や保育士と休みのできごとを嬉しそうに話している子や正月遊びをとても楽しんでいます。
今日は、餅つきがありました。遊戯室で餅つきの話や花餅、七草がゆを食べることなどを聞きました。
話を聞き終わった後、園庭でもちつき!!
今年は残念なことに”きな粉餅”を食べることはできませんでした
でも子どもたちは、保育士が餅をついてる姿を見て、「がんばれー!」「よいしょ!」などと応援していました!!
室内に戻ってから、初めての花餅作り
1人2ずつでしたが、木に餅(白、ピンク)を付けました。
みんなで協力してかわいい花餅が完成しましたよ

大掃除!!
2020-12-25
きりん組みんな使っていたイスや自分たちのロッカー、下駄箱を掃除しました。
「ピカピカにする!」と張り切っていた子どもたち
掃除をしていると、「あっ、ここ汚いね」「あっちは綺麗になったよ」などと話しながらしていましたよ
きれいに掃除をした後は、自分の好きな遊びを通して、言葉のやり取りをして楽しく遊んでいた子どもたちでした。
来年も元気に登園して来てくれる子どもたちを楽しみにしています
良いお年をお迎えください。

お手紙ごっこ
2020-12-19
お手紙ごっこが始まりました!
「○○ちゃんに描くんだ!!「先生に描く!」と友達に話しながら、はがきに好きな絵を描いていた子どもたち
出来上がるとみんなで「お願いします!」と言って、ポストの中に入れにました
届くのが楽しみな子どもたちです。

発表会の練習頑張ってるよ!!
2020-12-04
いよいよ明日発表会本番ですね♪
発表会に向けて劇「おおきなかぶ」、歌・楽器「あわてんぼうのサンタクロース」の練習を頑張っている子どもたち
舞台の上に立つと緊張してしまいなかなか大きな声でセリフを言うことができませんが、
たくさん練習してできるようになりました。最後の歌も大きな声で楽しんで歌っていますよ
歌・楽器では、友達と一緒に歌を歌うことを楽しんだり、楽器カスタネット、鈴に分かれて行います。友達の音を聞きながら自分の音を鳴らしていますよ♪
緊張してしまう子もいるかと思いますが、温かく見守っていくだい。
