うさぎぐみ(ききょう保育園)
うさぎぐみブログ
園庭遊び
2022-12-07
朝夕は寒いですが、日中はまだ暖かく上着なしで遊んでいます
みんなで大きな山を作ったり、落ち葉を拾ってご飯を作ったり、
大好きな滑り台、太鼓橋を楽しむ姿があります
今日はマルチパネルが並んでいてその上を歩くことを楽しんでいました。
友達の名前を呼んで遊びに誘う姿も見られるようになり、毎日楽しく遊んでいます!

かくれんぼ!
2022-12-02
園庭や散歩に行くと「むっくりくまさんやろ!」「かくれんぼしよ!」「鬼ごっこしよ!」などと子どもたちから保育士や友達を誘って楽しんでいます!
今日は、東禅寺公園に行きました。
公園に着くと「かくれんぼしよ」「1・2・3・・・10もういいかい?」「まーだだよ!」「もういいかい?」「もういいよ!」
どこにいるかなぁ??
公園を駆け回りながら、隠れている保育士や友達を見つけると、
大きな声で「みーつけた!!」「見つかっちゃった
」

もう一回しよ!とみんなで何度も楽しみました。

☆発表会リハーサル☆
2022-12-01
今日は、初めてのリハーサルがありました。
自分たちで作ったお面を被り、しっぽを付けるとやる気満々な子どもたち

いざリハーサルが始まると・・・・
お客さんがいて、ちょっぴり緊張している子もいましたが、元気にセリフや歌など大きな声でした。
劇ごっこが終わると、「楽しかった
」と言っていた子どもたちでした。
本番まであと一週間!残りの時間も楽しんで練習していこうと思います。
子どもたちに何をするかなど聞いてみてくださいね!

☆今週のうさぎ組☆
2022-11-11
環境が変わりもう2週間が経ちます。
新しい玩具も増え、友達や保育士と一緒に楽しんで遊んでいます

ままごとコーナーには、レジやメニュー表などが増え、「いらっしゃいませ~!」「何にしますか?」「これくださ~い!」などと言葉のやり取りをしながらごっこ遊びを楽しんでいますよ。また、赤ちゃんのお世話ごっこも楽しんでいます。
かるたも大人気で「動物かるた」「ノンタンかるた」をしています。動物かるたは子どもたちで読み手をしていることも!!うまく読めませんが、動物の絵を見て「ぞう!」「オオサンショウウオ」「カメレオン」などと大きな声で言い、友達が取っていますよ。また、ノンタンかるたは絵を見ながら頑張って取っています。間違えて取ってしまう子がいると、「違うよ」「これこれ!」と他の子が取っているものを見せている子もいます。
電車やブロック、レゴブロックも友達と一緒に協力して様々な形のものを作り上げています。できあがるとどの子も嬉しそうな表情で楽しんでいます


島の口公園♪
2022-11-04
今日はぞう組と一緒に島の口公園まで行ってきました
島の口公園へ行くには信号を二つ渡ります。
保育士も、子どもたちもちょっぴりドキドキでしたが、
お兄さんお姉さんに誘導してもらい、無事に渡ることができました
公園では広い公園内をたくさん走ったり、滑り台を楽しむ子どもたち。
ばね遊具は二つしかないのですが、子どもたちで数を数えて交代し合う姿も見られました
たんぽぽや、木の実を見つけてたくさん集めたり、
コオロギを見つけて捕まえてじっくりと見る姿も。
ちょっと遠かったけど、とても楽しい散歩になりました。
帰りは疲れてた子どもたちでしたが、保育園まで頑張って歩きました

