本文へ移動

ひよこぐみ(ききょう保育園)

ひよこぐみブログ

☆新しい玩具で遊んだよ&氷遊びしたよ☆(ひよこ0歳)

2024-08-01
 今日は、室内で新しいおもちゃで遊んだあと遊戯室で氷遊びをしました!
新しいおもちゃはガチャガチャのカプセルの中に鈴が入った物です。
保育士がコロコロ転がすと音が鳴り、子どもたちは興味津々で転がったおもちゃを拾いに行き、手に持つとルンルンで鳴らしていました
また、自分で転がした物を拾って何度も楽しんでいましたよ。

氷遊びでは、遊戯室の空調を調節しながらたらいの中に入っている氷を見つけると、たらいまで急いでハイハイしていき、氷を取っていました。初めての氷を触ると少しびっくりしている子もいましたが、慣れてくると何度も何度も冷たい氷を触っていましたよ。また、氷の中におもちゃが入っているのを見つけると保育士に”どうぞ”と渡してくれておもちゃがとれると喜んで手に持っていた子どもたちでした

お化け屋敷☆(ひよこ1歳)

2024-07-29
数日前に、らいおん組からおばけ屋敷への招待状が届きました。
もらったチケットを受付に渡して、いざおばけ屋敷へ!!

平気で、ニコニコと進んでいく子どもたち
怖くて保育士に抱っこされながらの子どもたち
もう怖くて怖くて、「こわい~」と大泣きな子どもたち

おばけにタッチをする余裕の子もいれば、逃げるように進んでいく子
固まってしまう子と反応はそれぞれでしたが、みんな頑張りました!!

☆おばけやしき行ってきたよ☆(ひよこ0歳)

2024-07-29
 今日はらいおん組主催のおばけやしきに行ってきました。
いつも通り、遊戯室の中へ保育士やお兄さんお姉さんと手を繋いで歩いて入ったり、ハイハイして入ったりしていた子どもたち。
入り口付近にいたおばけには、キョトンとした表情でしたが、進むにつれておばけが”ばぁ!”と出てくると少し怖くてびっくりして保育士にぎゅーと捕まってくる子もいました。中には、ニコと笑っている子もいましたよまた、お兄さんお姉さんが「大丈夫だよ!」「もう少しだよ」と声を掛けてくれて全員ゴールまで行くことができました頑張ったご褒美にハイハインをもらい、室内に帰ってきてからみんなで食べました。お菓子を見つけると「まんま!!」と喜んで食べていた子どもたちでした。

また一つ夏の思い出を作ることができました。

☆楽しいね☆(ひよこ0歳)

2024-07-18
 新入園児さんも少しずつ環境に慣れてきているひよこ組さん。
在園児さんも新しい友達が増えてとっても嬉しそうです

今週は、すべり台や階段上り、チェーリングやコイン落としなどをして楽しんでいました。
すべり台では、興味津々で近くまで来て、すべる所から登ったり、すべったり、上の所に立手を振ったりと楽しく体を動かしていました!
階段上りやコイン落としなどでは、友達や保育士の真似をして、一緒に楽しむ姿が見られるようになってきました。

来週からは、プールが始まります。どの子も楽しく遊んでくれたらいいなと思います

☆夏祭り☆(ひよこ0歳)

2024-07-09
 夏祭りがありました
最初にらいおん組のオープニングや全クラスで“もったいないばあさん音頭“をテラスから見ていたひよこ組のみんな。かっこいい踊りを見て思わず手を叩いたり、体を揺らしtたり、腕を振ったりして一緒に楽しんでいましたよ
お店回りは、ゲームコーナーやヨーヨー掴み、屋台などがあり、どれも興味津々で手を伸ばしている姿があり、どの子もお祭り雰囲気を楽しんでいましたよ
社会福祉法人桔梗福祉会
■ききょう保育園
〒463-0019
愛知県名古屋市守山区東禅寺1103
TEL:052-737-0415
FAX:052-737-0400
■しだみ保育園
〒463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味上島669
TEL:052-739-0415
FAX:052-739-6415
■さつき保育園
〒463-0001
名古屋市守山区上志段味川原155-3
TEL:052-739-7007
FAX:052-739-7008
TOPへ戻る