本文へ移動

さつきブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4月の誕生会☆

2025-04-17
今日は4月生まれのお友だちの誕生日会がありました
今年度初めての誕生日会でしたがみんなかっこよくインタビューに答えてくれました
保育士からの出し物は【保育室にあるものシルエットクイズ】
ティッシュや上靴、テープ、ぬいぐるみ、おままごとの食べものなどたくさんのシルエットが出てきましたが全問正解のみんなでした
最後の問題では怪獣?と思いきやみか先生も登場して大盛り上がりでした

改めて4月生まれのお友だち、おめでとう

入園式

2025-04-01
入園式
本日、令和7年度の入園式がおこなわれました。
今年度の新入園児は20名!!担任の先生が1人ずつ名前を呼び紹介していきました。
保育士の出し物では、"さつき保育園にはこんな行事や楽しいことがあるよ"というメッセージを込めての劇がおこなわれ、アンパンマン体操の曲が流れると体を揺らして一緒に踊る子もいて嬉しく感じました。最後は、たいよう組さんが舞台に立ち元気に立派な姿で園歌をうたいました。

明日からは、いよいよ保育園生活がスタートです。
しばらくは、泣けてしまう時もあると思いますが保育士がしっかりと温かく受け止めていきます。そして、必ずみんなが笑顔で登園できる日がきます!!新入園児さんも保護者の方も、どうか安心して来て下さいね。お待ちしています。

退任式

2025-03-25
今年度でさつき保育園を退職・異動する先生の退任式を行いました。退職・異動する先生方から挨拶をした後、子ども達・職員みんなで「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて記念品を贈りました。
3人の先生方、今までありがとうございました。新たな場所でのご活躍を心から祈っています!

お別れ会 乳児

2025-03-13
乳児さんによるお別れ会を行いました
たくさんお手伝いにきてくれたたいよう組さん。
いつも優しく接してくれて、乳児さんはたいよう組さんが大好き
大好きなたいよう組さんに乳児さんみんなで頑張って作った「ロボットの写真たて」をプレゼントしました
感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と言いながら渡す事ができましたよ
そして、ピアノに合わせてちょうちょの歌をプレゼント
たいよう組さんも手拍子をしてくれて、素敵な歌のプレゼントができました
最後はたいよう組さんとハイタッチをしてお別れ会は終了
お別れはとっても寂しいですが、まだもう少し遊べるとは思うので、残りの日々も幼児さんと関わる時間を設け、たくさん思い出を作っていきたいと思います
たいよう組さん、卒園おめでとうございます

お別れ会 幼児

2025-03-11
 今日は幼児クラスのお別れ会がありました。音楽に合わせてかっこよく入場してくれた、たいよう組さん!うみ、そら組さんは拍手でお迎えしました。
保育士の劇は、たいよう組さんが発表会でやった『わんぱくだん』をアレンジした『せんせいわんぱくだん』でした。音楽に合わせて一緒に踊ったり、手拍子をしたりと楽しんで見ていました!感想を聞くと「おもしろかった!」ととても盛り上がっていましたよ
スライドショーでは、たいよう組さんの成長を振り返りました。見ているうちに寂しくなって泣けてしまう子も…その後の異年齢ペアの子からのプレゼントを渡す時にギューっとハグをしてもらいました
うみ、そら組さんからたいよう組さんへお礼の言葉を言い、たいよう組さんからもお礼の言葉や歌を歌ってもらいました。かっこいい姿に感動しました。うみ、そら組さんお兄さんお姉さんとして頑張ろうね!
そしてみんなが楽しみにしていた会食!!からあげ、ポテトサラダ、パインなどみんなが大好きなメニューでした。異年齢ペアの子と食べることができて、とても嬉しそうなみんなでした
たいよう組さんと一緒に過ごせるのも残り少しですが、たくさん遊んで思い出ができたらいいなと思います!たいようさん、たくさん遊んでくれてありがとう。小学校に行っても頑張ってね!!
最初12345
社会福祉法人桔梗福祉会
■ききょう保育園
〒463-0019
愛知県名古屋市守山区東禅寺1103
TEL:052-737-0415
FAX:052-737-0400
■しだみ保育園
〒463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味上島669
TEL:052-739-0415
FAX:052-739-6415
■さつき保育園
〒463-0001
名古屋市守山区上志段味川原155-3
TEL:052-739-7007
FAX:052-739-7008
TOPへ戻る