ききょうブログ
★豆まきごっこしたよ★(乳児)
2025-02-03
昨日は、節分でしたね。ききょう保育園では、今日豆まきごっこをしました。
乳児クラスが園庭で遊んでいると、たくさんの鬼が登場してきました
びっくりして逃げ回る子や必死に鬼に向かって新聞豆を投げてやっつける子、怖くて保育士の側にいる子・・・・
怖かった鬼は、お面を取ると、なんと子どもたちが大好きならいおん組のお兄さんお姉さんたちでした
みんなホッとした表情に戻り、ハイタッチをしている子もいましたよ!
その後は、みんな元気いっぱいに走り回って遊んでいたみんなでした。

クリスマス会☆
2024-12-25
子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会がありました
「サンタさん来るかな~!」とすごく楽しみにしている様子がたくさんありましたよ。
『ジングルベル』を歌い、始まりました♪
年長児のキャンドルサービスも、とても静かに見ていました。
保育士の出し物では、『飛んだのなんだ?』で舞台袖から袖へモノが飛び、何が通ったのかを当てるゲームです!人形や果物など、様々なモノがあり、正解するとニコニコ
最後には、サンタさんの長靴が…。登場したサンタさんの長靴が片方なく、「長靴を落として、あわてんぼうのサンタクロースだね!」と皆で笑い合いました
プレゼントも貰え、「ありがとう!」とサンタさんにお礼を言っていましたよ
楽しくて、ほのぼのしたクリスマス会になりました。

9・10月の誕生日会☆
2024-10-22
9月と10月の誕生日会がありました♪
秋生まれの子が多く、大賑わいの会となりました
友だちが質問内容を伝え、それに答えるというやりとりができるようになり、毎月の誕生日会の中で成長を感じています。
先生たちの出し物は『箱の中身はなんだろな』と『なんの絵でしょう』というクイズ形式のものでした。実はクイズが好きなききょう保育園のみんな。ワクワクが止まらない様子でした
正解した子は喜び、残念だった子は次に繋げようとしたりとそれぞれが楽しんでいました!

先生たちも一緒になって考えに考える時間がとっても貴重でしたよ。
来月の誕生日会も楽しみです

8月の誕生会と異年齢
2024-08-22
8月生まれのお友だちの誕生会がありました♪そして、8月生まれの先生も一人いました
一人ひとりに「おめでとう!!」と拍手を送りました。
今日は、お誕生日ケーキにのっている果物やロウソクの色を考えながら、皆で完成に近づけました!色を混ぜると新しい色になることを発見した子どもたち
完成したケーキを見て「おいしそう~」と呟いていました。

異年齢交流では、6月から頑張って作っていた『梅ジュース』を飲みました!酸っぱさもあったようですが、おいしそうに飲んでいました
自分たちで作ったジュース、より美味しく感じたようです!今後も、食育として食べ物に触れる機会を多く設けていきたいと思います



7月の誕生会と異年齢☆
2024-07-25
7月生まれの子たちの誕生会がありました
歌を歌い、拍手をしながら「おめでとう!」とお祝いしました♪
今回は『保育園クイズ』!普段見ている何気ない物の色やモノを当てるクイズが出題されました。
鉄棒の棒やトイレのドアの色などのクイズがあり、先生たちよりも子どもたちの方が正解していて、とても面白いクイズでした

誕生会後は、異年齢で『はないちもんめ』をして交流しました。手を繋いで、たのしく触れ合うことができました
